家具の形状はシンプルに、細部にこだわる。納品を控えた家具を含め、最近の細部にこだわった仕事をまとめておきます。

 

 

 

IMG_3275

椅子の座面裏まで手を抜かず編み込む

IMG_3282

IMG_3299

真鍮にも軽く蜜蝋を塗り込む程度 酸化して黒ずんでいくのがいい

IMG_3283

ボードの表面は木目が浮き出るように柔らかい部分のみを削る表現を施してある

ぱっと見はわからない でも、触れれば・・・

IMG_3287

金物も妥協しない

オーストリア製のダンパー内蔵タイプ

価格も高いが動きをみれば納得

これ以上のものは見たことがない

IMG_3289

木を合わせた部分にはあえてスリット 最近好きで良く使う

IMG_3290

国産牛を使用してもらい、特注で制作してもらったオリジナルの革

染色のみなので通常は色褪せするが、濃くなる方向に変化するように鞣(なめ)しに一工夫

一見すると黒かなと思うほどのダークブラウンだが、光の当たり具合でこんな表情も

IMG_3301

撥水加工を施したファブリック

ファブリックの弱点はシミなどの汚れ

費用も時間もかかるが、肌触りも変わらない

長く使うためにおすすめしている

IMG_3288

優れた伝統的な加工

IMG_3294

飛騨で製材・乾燥されたウォールナット

色の良さから、同業の人に入手先を聞かれることが多い

あえて節を使う表現をしたボードのパーツ

IMG_3297

パーツのうちに塗装を済ませておいた ここから大変な作業が待っている

細部が全体をつくる。いい材料を使うからには手間を惜しんでいてはいいものにはならない。細部にこだわるあまり制作時間がかかるが、その深み・豊かさを求め依頼をいだだけるのはありがたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください